発明等の取扱い
発明等の相談から特許出願
様式ダウンロード
<発明等相談申込書>
発明等相談申込書.pdf(50KB),発明等相談申込書.doc(80KB),発明等相談申込書.jtd(30KB))
<ヒアリングシート>
ヒアリングシート.pdf(91KB),ヒアリングシート.doc(114KB),ヒアリングシート.jtd(29KB))
<発明等の届出書>
発明等の届出書.pdf(98KB),発明等の届出書.doc(92KB),発明等の届出書.jtd(37KB))
<権利譲渡証書>
権利譲渡証書.pdf(49KB),権利譲渡証書.doc(60KB),権利譲渡証書.jtd(27KB))
発明等相談の申込
発明かな?と思ったら,気軽に相談してください。職員からの「発明等相談申込書」の提出により,知的財産室が相談を受けます。
また,知的財産や産学連携に関する相談も受けます。
調査?ヒアリング?評価
知的財産室では,発明等の特許性及び事業性の調査?ヒアリング?評価を,徳島大学知的財産本部及び四国TLOの協力を得て行います。
職務発明の認定と承継
知的財産室では,発明等が職務発明に該当するか否か,職務発明の権利を大学が承継するか否かを審議します。
学長は,知的財産室の審議結果を経て決定し,書面により通知します。
異議の申立
決定に異議がある場合は通知を受けた日から2週間以内に書面により,異議申立てをすることができます。
譲渡証書の提出
大学が権利を承継することとなった場合は,発明者からの「権利譲渡証書」の提出により,大学が権利の譲渡を受けます。
リンク
最終更新日:2022年4月21日