学生?教職員等の受賞?表彰

 学生?教職員等の受賞?表彰をお知らせします。

 

       

受賞日
表彰日
受賞者
被表彰者
内  容
2025(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台7)年
1月17日

学校教育研究科
高度学校教育実践専攻
教員養成特別コース

平成21年度修了生 椎野 浩史

本学教職大学院修了生が文部科学大臣優秀教職員表彰を受けました!!
2025(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台7)年
3月18日

学校教育学部
学校教育教員養成課程
幼児教育専修

英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台6年度卒業生 岡田 花梨

保育士養成課程を優秀な成績で修了し,会員校の長(本学学長)の推薦を受け,全国保育士養成協議会の会長表彰を受けました。

2024(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台6)年
12月7日

理科教育コース

准教授 田川 一希

祝!!田川一希准教授が第18回種生物学会片岡奨励賞を受賞しました
2024(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台6)年
11月3日

グローバル教育コース

准教授 工藤 慎一

祝!!工藤慎一准教授が2024年度日本動物行動学会賞を受賞しました
2024(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台6)年
3月18日

学校教育学部
学校教育教員養成課程
幼児教育専修

4年生 京野 愛美

保育士養成課程を優秀な成績で修了し,全国保育士養成協議会の会長表彰を受けました。
2023(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台5)年
3月17日

学校教育学部
学校教育教員養成課程
幼児教育専修

4年生 宮西 夏留美

保育士養成課程を優秀な成績で修了し,全国保育士養成協議会の会長表彰を受けました。
2022(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台4)年
11月20日

英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台

職員 松下 知樹

男子第69回四国駅伝競走大会において,徳島県代表メンバーとして優勝しました。
2022(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台4)年
10月29日

英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台

職員 福田 知二

全国障害者スポーツ大会(水泳)で本学職員が金メダル,銀メダルを獲得しました。
2022(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台4)年
3月18日

学校教育学部
学校教育教員養成課程
幼児教育専修

4年生 北倉 七海

保育士養成課程を優秀な成績で修了し,全国保育士養成協議会の会長表彰を受けました。
2022(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台4)年
3月3日

学校教育研究科
高度学校教育実践専攻
自然?生活系教科実践高度化コース
技術?工業?情報科教育実践分野

1年生 西脇 勇斗

第16回技術教育創造の世界(大学生版)発明?工夫コンテスト教材開発部門の優秀奨励賞を本学専門職学位課程1年生の西脇勇斗さんが受賞しました。
2022(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台4)年
3月2日

附属中学校

教諭 島尾 裕介

英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3年度文部科学大臣優秀教職員表彰にて,学校教育活動(学習指導)において,優れた成果を上げたとして表彰されました。
2021(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3)年
8月28日

自然?生活系教科実践高度化コース
技術?工業?情報科教育実践分野

准教授 阪東 哲也

日本産業技術教育学会第64回全国大会(札幌)で,学会賞(2021年度論文賞)および(2021年度奨励賞)を受賞しました。
2021(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3)年
7月18日

学校教育研究科
人間教育専攻
グローバル教育コース

1年生 李 妍琳
2年生 張 姍姍
2年生 馬 晶凱

教員研修留学生

アルフレード ハナー レア ペンド

「2021年度外国人による徳島県日本語弁論大会(主催:徳島県国際交流協会)」の最優秀賞を本学修士1年生の李妍琳さんが受賞しました。

2年生張姍姍さんが徳島商工会議所優秀賞,2年生馬晶凱さんが徳島市国際交流協会特別賞,教員研修留学生アルフレードハナーレアペンドさんが努力賞を受賞しました。

2021(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3)年
6月30日

自然?生活系教科実践高度化コース
家庭科教育実践分野

准教授 坂本 有芳

英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3年度消費者支援功労者表彰において,消費者利益の擁護?増進のための支援活動にて,特に顕著な功績があったとして内閣府特命担当大臣表彰を受けました。

2021(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3)年
3月18日

学校教育学部
学校教育教員養成課程
幼児教育専修

4年生 池本 智晴

保育士養成課程を優秀な成績で修了し,全国保育士養成協議会の会長表彰を受けました。

2021(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3)年
2月11日

芸術?体育系教科実践高度化コース
保健体育科教育実践分野

教授 木原 資裕

?徳島県スポーツ功労賞?を受賞しました。
永年にわたる徳島県スポーツの振興発展に貢献した功績が評価され,徳島県スポーツ協会から,表彰されました。
2021(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3)年
1月12日

附属中学校

 教諭 木下 臣仁

英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台2年度文部科学大臣優秀教職員表彰にて,学校教育活動(生徒指導,進路指導)において,優れた成果を上げたとして表彰されました。
2021(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3)年
1月5日

自然?生活系教科実践高度化コース
家庭科教育実践分野

教授 黒川 衣代

ダイバーシティ推進協同研究制度において優れた業績をあげ,四国の女性研究者を牽引し,その研究力強化に大いに貢献したとして,「2020年度ダイバーシティ推進共同研究表彰」を受けました。

研究課題:「家事に対する期待レベル,葛藤,ストレスとダウンサイジング」

2020(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台2)年
9月29日

心理臨床コース臨床心理学領域

講師 古川 洋和

「第15回日本うつ病学会奨励賞(医療保健分野)」を受賞しました。
2021年1月に開催された第17回日本うつ病学会総会において,受賞講演がオンデマンド配信されました。

演題「非定型うつ病の症状に関連する認知行動的要因:横断研究による標的変数の検討」

2021(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3)年
1月25日
遠隔教育プログラム推進室 大学院学校教育研究科現代教育課題総合コースで実施している遠隔教育プログラムの取組が,徳島県における地域情報化の推進に大きく寄与したとして,飯泉嘉門徳島県知事から感謝状が贈られました。
2021(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台3)年
1月25日
遠隔教育プログラム推進室 大学院学校教育研究科現代教育課題総合コースで実施している遠隔教育プログラムの取組が,ICTの普及啓発や利活用に努めたとして,公益財団法人eーとくしま推進財団から表彰を受けました。

2020(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台2)年
10月23日

理事(地域連携?附属学校担当)

美馬 持仁

英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台2年度地方教育行政功労者表彰において,徳島県教育委員会教育長として長年にわたり地方教育行政の充実発展に尽力した功績により,文部科学大臣表彰を受けました。

2020(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台2)年
9月17日

学校教育研究科
高度学校教育実践専攻
学校づくりマネジメントコース

2年生 石川 睦

「第69回読売教育賞(主催:読売新聞社)」の国語教育部門において,優秀賞を受賞しました。

2020(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台2)年
7月18日

学校教育研究科
人間教育専攻
グローバル教育コース

1年生 馮 紹偉

「2020年度外国人による徳島県日本語弁論大会(主催:徳島県国際交流協会)」の最優秀賞を受賞しました。
2020(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台2)年
3月18日

学校教育学部
学校教育教員養成課程
幼児教育専修

4年生 三木 満莉奈

保育士養成課程を優秀な成績で修了し,全国保育士養成協議会の会長表彰を受けました。

2020(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台2)年
1月14日

附属小学校

教諭 濱田 実

英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台元年度文部科学大臣優秀教職員表彰にて,学校教育活動において,優れた成果を上げたとして表彰されました。

2019(平成31)年
3月18日

学校教育学部
学校教育教員養成課程
幼児教育専修

4年生 原田 弥和

保育士養成課程を優秀な成績で修了し,全国保育士養成協議会の会長表彰を受けました。

2019(平成31)年
3月8日

教科?領域教育専攻
自然系コース(数学)

講師 早田 透

(所属する「TeamG」の受賞)

「第11回HOPEミーティング(日本学術振興会主催)」にて,早田先生の所属するグループ「TeamG」が,Unique Presentation Awardを受賞しました。

2018(平成30)年
9月24日

就労支援室

 作業員 前田 憲二

「2018年第7回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナルショナルゲーム?愛知(略称:スペシャルオリンピックス2018愛知)」の競技種目ボウリングの年齢別ディヴィジョンにおいて,3位に入賞しました。
2018(平成30)年
8月25日

兵庫教育大学大学院
連合学校教育学研究科(博士課程)
教科教育実践学専攻
(英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台配属)

3年次 澤田 一彦

 

教科?領域教育専攻
自然系コース(理科)

特命教授 村田 守

日本地学教育学会第72回全国大会(茨城大会)にて,兵庫教育大学の松本伸示教授との以下の共著論文が教育実践優秀賞を受賞しました。
 

「滋賀県琵琶湖西岸の後背地の地質が異なる隣接2河川流域の教員研修プログラムの開発-人間生活との関わりを通して-」
(澤田一彦,松本伸示,村田守)
 

村田特命教授の同学会からの受賞は,3度目になります。

2018(平成30)年
7月22日

学校教育研究科
教員研修留学生

EMELUE Elizabeth Ugochi

「2018年度外国人による徳島県日本語弁論大会(主催:徳島県国際交流協会)」の最優秀賞を受賞しました。
2018(平成30)年
3月16日

学校教育学部
学校教育教員養成課程
幼児教育専修

4年生 阿部 涼香

保育士養成課程を優秀な成績で修了し,全国保育士養成協議会の会長表彰を受けました。

2017(平成29)年
11月11日

教科?領域教育専攻
言語系コース(英語)

准教授 眞野 美穂

 2017年英国応用言語学会大会にて,岐阜大学留学生センターの吉成祐子准教授との以下の共著論文で,最優秀ポスター賞を受賞しました。(2017 Best Poster Prize at the 50th Annual Meeting of the British Association for Applied Linguistics)

 

 “A bidirectional study on motion descriptions of English and Japanese L1 and L2 speakers: Focusing on the influence of deictic expressions in L1 and the learner language properties”

2017(平成29)年
8月15日

学校教育研究科専門職学位課程
高度学校教育実践専攻
教職実践力高度化コース

2年生 福田 恵

「第28回スピーチコンテスト『平和へのメッセージfrom知覧』(主催:鹿児島県南九州市)」の第3席(特選)を受賞しました。

2017(平成29)年
7月30日

教科?領域教育専攻
言語系コース(英語)

准教授 畑江 美佳

 

小学校英語教育センター
研究補佐員

段本 みのり

小学校英語教育学会(JES)の平成29年度学会賞(実践分野)を受賞しました。

 

お問い合わせ

経営企画戦略課
広報?デジタル推進室
電話:088-687-6035
ファクシミリ:088-687-6108