平成23年度 教育?研究支援プロジェクト
所属コース等 | 代表者 | プロジェクト名 |
特別支援教育専攻 | 津田 芳見(159KB) | 多機関連携による発達障害支援研究 |
学校?学級経営コース | 佐古 秀一(90KB) | 教育委員会?学校と連携した教育改善に関する実践的研究-鈴鹿市教育委員会との協働的関係による包括的な学校支援の展開- |
学校?学級経営コース | 阪根 健二(195KB) | 防災を考える教員を育成する |
言語系コース(英語) | 前田 一平(188KB) | 全学対象一般英語カリキュラム改善に向けた基礎的研究 |
社会系コース | 大石 雅章(125KB) | 遍路文化を活かした教師力育成 |
国際教育コース | 近森 憲助(164KB) | 海外教員指導者を対象とした研修の計画?実施?評価?フォローアップに関する研究-ケニア初等理数科教員指導者に関する事例- |
自然系コース(理科) | 早藤 幸隆(256KB) | 教員養成のための粒子?エネルギー教育に関する科学実験教材の開発と附属小中連携モデルカリキュラムの実践的展開に関する研究 |
生活?健康系コース(技?工?情) | 宮下 晃一(250KB) | 堀越海峡における潮力を利用した発電の可能性調査 |
生活?健康系コース(技?工?情) | 曽根 直人(89KB) | 消費電力、室温の計測、可視化およびクラウド利用による省エネルギーへの取り組み |
最終更新日:2012年5月22日